![]() |
トップページに戻る > 髪のご寄付一覧 |
![]() |
![]()
|
. |
2016年度 ご寄付 一覧 |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/10/30 以前に記念漆刷毛を作られた漆芸作家の方から頂きました 大事な髪を有難うございました!
|
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/10/25 カットされた方よりヘアサロン経由でご寄付いただきました 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます
|
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/10/22 今回で2回目のご寄付です〜 有難いです 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/10/07 取材された雑誌の記事をご覧になってご寄付いただきました 大事な髪を有難うございました 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/09/01 カットされた方より美容院経由でご寄付いただきました 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/08/29 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/07/20 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/05/20 ショ−トカットにされた高校生の方の髪を頂きました 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/05/20 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/05/13 大事な髪を有難うございました!16歳の方からご寄付いただきました 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/05/10 大事な髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/04/25 大事な髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/04/15 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/04/06 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/03/29 男性の方からご寄付いただきました! 大事な髪を有難うございました! |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/03/20 大事な髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/03/15 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/03/08 大事な髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/03/07 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/03/06 大事な髪を有難うございました! たくさん有難うございました |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/02/28 大事な髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/02/22 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/02/20 大事な髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/02/03 ショ−トカットにされたので頂きました 良い髪を有難うございました! 日本の伝統工芸・漆芸に生かさせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/01/26 良い髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます |
![]() |
|
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/01/18 良い髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます |
![]() |
|
![]() |
漆刷毛ヘアドネ−ションに髪を頂きました! ■2016/01/09 良い髪を有難うございました! 江戸伝統技法の漆刷毛に使わせていただきます
|
![]() |
トップページに戻る > 髪のご寄付一覧 |
![]() |
同じように見える漆刷毛でも、製作方法は全く違います 将来に受け継がれるべき漆刷毛の江戸伝統技法をご支援ください 漆刷毛師・泉清吉だけが、360年続く江戸伝統技法を行っています |
![]() |
全ての記事 写真 説明語句 文言の引用、転載を禁止します 元祖・漆刷毛ヘアドネ−ションは漆刷毛師 九世 泉 清吉 昨今、悪質おまとめサイトやネット、SNSでの無断引用、転載多く、無粋な表示ご勘弁ください |